2008年1月9日(水)に発生しました、
「アイル」 (GMOホスティング&セキュリティ株式会社)
共用サーバーサービス「iCLUSTA」 サーバー障害の報告書です。
iCLUSTAサービスをご利用中のお客さまへ
http://home.isle.ne.jp/support/technews/report_080116_01.html
iCLUSTA障害についての報告書
http://home.isle.ne.jp/support/technews/report_080116_02.html
今後の対策と取り組みについて
http://home.isle.ne.jp/support/technews/report_080116_03.html
ホームページをブラッシュアップするための、リニューアルをしました。
さらに、集客するホームページにするために、
SEO対策の指定キーワード追加・変更・ページ追加・レイアウト修正などを行いまし
た。
チェックするキーワードの数は、ロングテールキーワードを含めると、50個以上となり
ました。
高機能アクセス解析も合わせて設置しましたので、分析でさらに増えるかな…
浜八渡船様のホームページは、WEB上で、釣り人を釣っています(笑)
浜八渡船
http://www.hamahachi.com/
SEO対策したホームページを自分で更新したい!
というお客さまが、ちょくちょくおられますので、カキコします。
SEO対策したホームページを修正するには、ソフトが必要になります。
ホームページを自由自在に更新したい場合、
Adobe Dreamweaver CS3 49,800円(税込)
ホームページを簡単に更新したい場合、
Adobe Contribute CS3 21,000円(税込)
の購入が必要となり、それなりに動くスペックのパソコンの環境も、当然必要となります。
基本的にノートパソコンは、不向きとなります。
画像処理が必要な場合は、Photoshopも必要となります。
Adobe Photoshop CS3 100,000円(税込)
Adobe Photoshop CS3 EXTENDED 140,800円(税込)
Adobe Photoshop Elements 6 14,490円(税込)
と、ここまでは、更新するためのソフトの準備の費用となります。
ソフトの使い方は、自分で独学で覚えるか、パソコンスクールに通うかになります。
TBS高岡ビジネススクール
Dreamweaver&Fireworksコース 10回(15時間) 40,000円(税込)
がおすすめになります。基本的な使い方を勉強することができます。
当社がソフトの使い方を教える場合は、出張講習のみとなりますので、
1時間/5,250円(税込)×時間数+出張費での対応のみとなります。
追伸:
ホームページビルダーは、SEO対策に不向きなため、使用しておりません。
SEO対策(検索エンジン対策)の仕事は、
同業のホームページ制作会社様からの仕事が増えてきました。
いい傾向なんでしょーね、きっと♪
最近、EFO対策(エントリーフォーム最適化)も少しカジっています。
奥深いなぁ…EFO対策…
あるホームページの12月のユニークユーザー(訪問者)数のグラフです。
SEO対策により、12月の初め頃は、1日の訪問者数が約20人のサイトが、20日頃には、
1日の訪問者数が170人超となっていく訪問者数のグラフです。また、1月に入り、訪問
者数が300人超の日も出てきました。どこまで訪問者数、伸びるんだろ…
リニューアルのサイトは、反応早いなぁ…
狙ったキーワードに、どんぴしゃ!で上位表示しています。Yahoo!JAPANに感謝~♪
アイル GMOホスティング&セキュリティ株式会社
1月9日発生のiCLUSTAサービス障害に関する報告書 をそのまま掲載
http://home.isle.ne.jp/support/technews/report_0109.html
浜八渡船さんより、生きてるサザエをいただきました。
本職が猟師さんなので…です。ありがとうございます<(_ _)>
浜八渡船さんは、高岡市伏木国分で、渡船を行なっておられます。
昨年、ホームページを完全リニューアルしました。
「前年対比で、渡船のお客さん、倍以上になった!ホームページ、すごいねぇ…」
ということで、ホームページのリニューアルのお仕事と一緒に、
サザエをいただいてきました。感謝♪