12月31日の午後11時頃から、1月1日の午前1時頃に行われた、
剣道の年越し稽古の付き添い(運転手)となりました。

稽古終了後の、あけましておめでとうございます!

WEB制作・SEO対策会社(富山県) アイテム

会社とスタッフは、年末年始のお休みになります!

ワタシは何日休めるのかしら…。

羊羹 鈴木亭
川田芳好堂 様のホームページ… ひな人形Versionになりました。
大切な方へのご挨拶に…
正月の縁起銘菓「福梅」をどうぞ ( ̄∠  ̄ )ノ
杢目羊羹 鈴木亭
http://www.suzukitei.com/

ひな人形・雛人形 川田芳好堂
川田芳好堂 様のホームページ… ひな人形Versionになりました。
ひな人形・雛人形 川田芳好堂 http://www.houkoudo.jp/

ウイルス感染したパソコンで復旧作業をするわけにはいかないので、
パソコンのハードディスクの交換+マザーボード・CPU・他の交換を行いました。

今回のウイルス…
弊社のパソコンで使用していましたアンチウイルスソフト「ウイルスバ○ター」は、
検知も駆除もしてくれませんでしたので、他社製品に一新しました。


↑取り外した、パソコンのハードディスク

お客様の情報が入っているハードディスクなので、
有限会社荒木商会さんで行っている「データ消去サービス」で、
完全データ消去(破壊)をしてくる予定です。

有限会社荒木商会 http://www.araki-syoukai.co.jp/
データ消去サービス http://www.data-elimination.jp/

弊社パソコンのウイルス感染により、弊社が管理・運営する一部のお客様のホームページで、ウイルスの感染が確認できました。ウイルスに感染したファイル・プログラムを削除した後、順次復旧作業を行っておりますが、完全復旧まではしばらくの時間を要する状況です。お客様には、多大なるご迷惑をお掛けしておりますことを、深くお詫びを申し上げます。

ウイルス感染を確認した日時
2009.12.22 10:30頃

感染したウイルスについて
ウイルスの種類:「Gumblar」亜種
ガンブラー(Gumblar)に酷似したこのWebウイルスは、インターネット上に公開されているホームページに不正侵入し、JavaScript・iframe・cgi・flash等で書かれたプログラムを仕掛けるもので、このプログラムを仕掛けられたページにアクセスしたサイト訪問者のパソコンをウイルスに感染させるものです。

パソコンが感染しているかの確認、駆除する方法について
現在、ご利用されているアンチウイルスソフトで確認~駆除。
カスペルスキー試用版(無料) ※Windows版30日間無料です。
http://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/?w=kpt

ホームページが感染した場合について
FTPパスワードを変更し、感染したファイル・プログラムを削除もしくは、
全てのホームページデータを削除して、バックアップデータで復旧。

【問い合わせ先】
有限会社アイテム TEL 0766-62-1022

仏壇・仏具 大越仏壇

大越仏壇 様のホームページを制作しました。

仏壇製造販売の大越仏壇様の…
北陸唯一の大型仏壇展示館「 回向堂 」は必見です。

仏壇・仏具 大越仏壇
http://www.oogoshi.co.jp/

Another HTML-lint gateway

http://www.oogoshi.co.jp/ を XHTML1.0 Transitional としてチェックしました。エラーは見つかりませんでした。(^o^)/ このHTMLは 100点です。タグが 28種類 411組使われています。文字コードは Shift JIS のようです。

たいへんよくできました (・д・)ノなのだ!!

麻雀・雀荘(富山県高岡市) しげき
トップページに… 店主Mさんの似顔絵が入って、プチリニューアル♪
麻雀・雀荘(富山県高岡市) しげき
http://www.mahjong-shigeki.com/

Yahoo!検索プラグイン
Yahoo!検索プラグイン http://gallery.search.yahoo.co.jp/welcome

検索結果を見やすく魅力的にする「Yahoo!検索プラグイン」が公開されました。

現在はYahoo!検索で提供しているプラグインのみとなりますが、来春からは誰でもプラグイン開発に参加できるよう開発ツールを公開する予定です。今後はサイト運営者の方がご自分のサイトに必要な情報を埋め込み、プラグインを開発することで、ご自身のサイトが検索結果に現れたときに見やすく魅力的にできるようになります。
http://searchblog.yahoo.co.jp/2009/12/searchmonkey.html