高岡工芸高等学校に、「勉強<剣道」で、通学している息子…
今日から3日間、インターンシップで荒木商会さんにお世話になります。
さて… 荒木社長にイジメられて帰ってくるのでしょーか?(笑)
た ・ の ・ し ・ み です。
庭工房絵草(エクサ) 様のホームページを 制作しました 制作中です…
完全にホームページが完成しておりませんが…
季節が関係するお仕事なので、1日でも早く公開を!
のご要望で、主要ページ完成 → 即公開となりました。
Coming Soon のページは、順次公開となります。
ウッドデッキ・ガーデン(富山) 絵草
http://www.ekusa.jp/

Another HTML-lint gateway
http://www.ekusa.jp/ を XHTML1.0 Transitional としてチェックしました。
エラーは見つかりませんでした。(^o^)/ このHTMLは 100点です。
タグが 25種類 546組使われています。文字コードは Shift JIS のようです。
たいへんよくできましたをいただきました。
自分の、他人の、ホームページ制作会社の(笑)
ホームページの文法の点数をチェックしたい方は
コチラ↓で、確認することができます。
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
3月に、Internet Explorer 8 が正式リリースされ、
弊社のホームページ制作でのInternet Explorerのブラウザ対応は、
Internet Explorer 6・Internet Explorer 7・Internet Explorer 8 と、
3つのバージョンでのブラウザ対応となっています。
で…
たくさんのホームページを運営している関係で、
たくさんのアクセス解析を見ていますが、
Internet Explorer 8 に、アップグレードされている方が多いように感じます。
Internet Explorerの現在の使用状況は、こんなかんじ↓かなぁ…
Internet Explorer 6 < Internet Explorer 8 < Internet Explorer 7
ホームページ制作を制作会社に依頼するときは、
制作会社のブラウザ対応もチェックしておかないと、
自分のPCでは、ホームページがちゃんと表示している。と見えていても、
他の人のPCでは、ホームページの表示が崩れている。は、よくあるケースです!
でした。
海は、いーなぁー♪
と思っていたら…
ワタシの車…
帰りたくないのか、エンジンがかかりません…。
ディーラーの積載車さんがくるまで、預かりの 身 車 となりました。
やれやれ ┐(´ー`)┌
プロジェクト管理ツール(ソフト) バックログ
プロジェクトで浮上する課題の管理や進捗の管理がすぐできる。
http://www.backlog.jp/
日本語で使えるプロジェクト管理サービスとして有名みたいなのですが、
使っている方おられます? ちょっと気になったので…。
でした。
参考ブログ
スルスルっと気持ちよくページスクロール – hatena chips
http://hatenachips.blog34.fc2.com/blog-entry-112.html
スルスルっと気持ちよくページスクロール… 気持ちいいわぁ(笑)
なにげに…
射水神社のホームページに、しっかり載っていたのでした。
ご結婚おめでとうございます。末永くお幸せに…。
平成21年6月27日(土)挙式 沙家 竹内家
http://www.imizujinjya.or.jp/_pgen/p200906011.html
ちょっとは、見やすくなったかなぁ… です。
前回のカスタマイズの記事はコチラ ↓
http://item1.blog122.fc2.com/blog-entry-377.html