デッサー(株)の高田社長から、「西田(さいだ)のたけのこ」 をいただきました。

高田社長の実家が、たけのこ料理屋さん… 知らんかったぁ…

デッサー株式会社
http://www.dezzher.co.jp/
西田たけのこ料理 高田家 ※営業は、4/19(土)から
http://www.saidanotakenoko.com/

MSN(LiveSearch) 検索キーワード 「アイテム」 第1位
(約8,400,000件中)

弊社のホームページが、
MSNの検索キーワード「アイテム」で第1位表示しました。

過去に、検索キーワード「アイテム」で、SEO対策をしてたときは、
Yahoo!の検索 キーワード「アイテム」で、約200,000,000件中 第1位 になりました。

「アイテム」で第1位に表示しても、何の意味も無いことに気づき、
指定キーワードからは、外してあったんですが…

まぁ… 結果オーライなので(笑)

MSN 検索 「アイテム」

http://search.msn.co.jp/results.aspx?q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%
86%E3%83%A0&FORM=MSNH



第8回 高岡といで 菜の花フェスティバル

日時 4月29日(火) 昭和の日 AM10:00~PM2:30
場所 高岡オフィスパーク内

※PRでした <(_ _)>



有限会社アイテムのホームページ制作~運営は…
「WEBプロデューサー」「WEBクリエイター」 で行なっています。

WEBプロデューサーは、
戦略的な思考~情報の共有(コミュニケーション)で、
お客様の求める評価基準(経営戦略・事業戦略など)に対して、
しっかりと結果を出せるホームページ(収益の上げられるホームページ) を…

WEBクリエイターは、
WEB標準(W3C準拠)の、基本に忠実なホームページ制作、
SEO対策のコーディングを行います。

他社とは、考え方がちょっと違うみたいですよ(笑) ※お客様の声より



ホームページは、「新規顧客開拓の優秀なセールスマン」にもなるし、
ならない場合(なれない場合を含)もあります。

すでに、ホームページを持っておられる方も…
これから、ホームページ制作を検討される予定の方も…
ホームページに関することは、悩まないで、ご相談ください 。

相談無料です!

ご相談は…
電話・メール・お問い合わせフォームから気軽にご相談ください。
会社にお越しいただいての相談は、お手数ですが予約をお願いします。
有限会社アイテム http://www.item1.jp/



昨夜、「とやま起業未来塾 学ぶ士の会」 の集まりがありました。

石井知事・一柳塾頭をはじめ、県の関係各位、
とやま起業未来塾の卒業生1期生・2期生・3期生が集まりました。

「とやま起業未来塾 学ぶ士の会」
会長に、1期生の翔Designの山田代表が…
副会長に、2期生の(有)エクサの姶良社長が…
副会長に、3期生の(有)アイテムの堀社長が…  あ!オレだ!!
姶良社長の進行で選出されましたが、何の会だっけ…
どんな活動になるのかなぁ…

↓二次会なり(笑)

とやま起業未来塾 第4期生募集中! ※申し込みは、4/28まで
http://www.tonio.or.jp/mirai/boshu.html
とやま起業未来塾
http://www.toyama-mirai.com/



最近… 
食料品をネット販売したい!!
の案件・問い合わせがいくつかありましたので、カキコします。

食料品をホームページで販売する場合、
販売したい商品の写真の他に、
販売したい商品を使った調理例の写真が必要になります。

SEO対策で、販売したい商品名を上位表示させても、
ホームページに訪れた方、見た方が、
「おいしそー!1回買ってみよっ!」
と思えるくらいの調理例の写真が無いと購入に結びつきにくい…
になります。

また、SEO対策の検索キーワードは、打ち合わせ時に、
その商品名だけを指定されるケースがほとんどですが、
実際は、その商品を使用する「料理名+レシピ」の方がはるかに多くの
集客を検索エンジン上から行ないます。
調理例の写真とレシピは必要不可欠なものと思います。

ネットショップだから、たくさんの商品を揃えないと買ってもらえないんじゃない?
という話もよく聞きますが… 逆です!

全ての商品に言えることですが、ホームページでは、
1個の商品を売るために、どれだけの情報を提供できる? が、1つの答になります。
ホームページで売れる商品が1個できれば、ネットショップの第1段階終了です。

次の段階に上がりましょー♪


入善まちなか交流施設 「うるおい館」 様のホームページを制作しました。
入善まちなか交流施設 「うるおい館」
http://www.town.nyuzen.toyama.jp/uruoikan/

アイテムは…

「敵です!」

と言う同業者の方の声を最近ちらほら、聞くようになりました。

仕事を無理矢理取っていっている訳でもなく…
コンペの依頼は、全て辞退してるし…

ていうか、

その前に「敵です!」と言われた同業者の方の会社名すら知らなかったりします…

敵と認めていただいて、ありがとうございます <(_ _)>



入善まちなか交流施設 「うるおい館」

に行ってきました…  え!? 何しにかって?

ホームページ制作のお仕事です~♪