ネットショップで商品が売れない?
ネットショップを運営されている方で、
「商品が売れない! どうしたらいい? どうしたら売れるようになる?」
という問い合わせ・相談をよくいただきます。
そういう場合の多くは…
不思議なことに、定価で売価を設定して、売れない! なんでやろ?
安くしたら? とご提案すると、メーカーが安くしたら、アカン言うとる!
…
売れるわけないじゃん…
誰が、定価で、送料・振込手数料(もしくは代引手数料)まで負担して買うの…
ネットショップを運営しているあなた… 定価で商品買うの?
本人曰く、買わないそうです…
意味わからん…
1つの案ですが…
すでに「わけあり商品」戦略を展開しているショップは多数ありますが、同じ商品となる可能性は極めて低いと思われるので、まだまだ可能性はあると思われます。
食品であれば、
市場に流通させることのできないが、品質や味にはまったく問題ない商品
衣類であれば、
ほつれがあるが、少し直せばぜんぜん問題無い商品
メーカーの・自社の余剰在庫を格安で…
雑貨であれば、
小さな傷あり、外箱損傷など
どんな商品でも応用は十分に可能と思われます。
商品が売れない!と悩む前に、自分が買いたい!と思う商品を売る!
が、ネットショップ成功の近道だと思いませんか? でした<(_ _)>