Crucial M4 SSD 不具合、なーんやそれっ!!


弊社のファイルサーバー

突然、ブルーバック画面(泣)

諸君らが愛してくれたファイルサーバーは死んだ。なぜだ!?(ギレン風)

ということで・・・

無線パーツ 高岡店

中西店長、ごきげんwww

ブルーバック画面の原因がわかって、さらにごきげんwww


【不具合内容】
SSDの使用時間が5,184時間(1日8時間使用で約1年8ヶ月)を超えると SSDが認識されなくなり、ブルーバック状態になります。 その後PC電源再投入で復帰しますが、約1時間後に使用時間情報が S.M.A.R.T.に送信され、同様のブルーバック状態になります。 以降その繰り返しとなります。

【解決策】
Firmwareのアップデートにおいて回避可能です。現在Crucialのwebサイトにて、対策Firmware(0309)がリリースされており、こちらを適応することにより本事象が回避されます。


メーカーサイトの訳:ファームウェアを公開したので、自分でやれ!

中西店長「ちまちま自分でやる!?」⇒ わたし「無理っ!!」

安心の INTEL SSD に交換! Crucial SSD を買うことはもう無いと思う?

RAIDを組むのがメンドーで泣く、中西店長www

CPU:Intel CORE i7-2700K
マザーボード:GIGABYTE Z68X-UD3H-B3 Intel Z68 Express
グラフィックボード:GEFORCE GTS450 128BIT 1GB DDR5
SSD:240GB / HDD:8TB / メモリ:16GB
OS:Windows7 Professional 64BIT版